ゲームドット絵 MOTHERシリーズの1、2、3 それぞれ遊んでみて思ったこと! MOTHERシリーズ全作遊んでみたので、それぞれ遊んでみて面白かった点やドット絵についての感想をまとめています。MOTHERシリーズは糸井重里さん監修の、初代はファミコン、2はスーファミ、3はゲームボーイアドバンスで販売されたRPGです。独特な世界観で今でも根強いファンが多い人気の高いゲームです。 2024.09.11 ゲームドット絵アイロンビーズ図案ゲームキャラ図案
ゲーム MOTHER2、クリア後の世界を探検してみた!じてんしゃ乗り放題 90年代の名作ゲーム、MOTHER2の小ネタです。MOTHER2ではラスボス攻略からエンディングを迎えるまでの間に、これまで冒険した町やダンジョンを歩くことができます。せっかくなので、クリア後で台詞が変わる人物たちや、敵のいなくなったダンジョンを探検してみた様子をまとめています。 2024.07.21 ゲーム
ゲーム MOTHER2の真っ暗なオネットでマッハピザを頼んでみたら…… ゲームMOTHER2の小ネタです。電話をすると3分以内にピザを届けてくれるマッハピザ、異常事態が発生してロックダウン状態のオネットにも来てくれるかどうかを検証したところ、予想外の展開に陥りピンチ……ほかにも、自分の別荘や旅芸人の小屋に押し入ろうとしたりしています。 2024.06.23 ゲーム
ゲーム ムーンサイドへようこそ…MOTHER2のトラウマダンジョンを探索 MOTHER2のトラウマダンジョン、ムーンサイドを紹介しています。町の人の台詞がとにかく狂気に満ちていたので、全部書き起こしてみました。どうぐやのかんばんは使えるのか、エスカルゴ運送は来てくれるのかの検証結果、あつ森で再現したムーンサイドを紹介しています。 2024.06.17 ゲームキャラ図案
ゲームドット絵 初代マザーで個人的に刺さったドット絵を紹介していく!動物かわいい 糸井重里さん監修のRPGゲーム、マザー初代のドット絵を紹介しています。個人的に印象的だったドット絵をピックアップして紹介しています。プレゼントボックスや黒電話などのおなじみのアイコンから、電気スタンド、にんぎょうといったマニアックなものも一部紹介しています。 2024.06.15 ゲームドット絵アイロンビーズ図案ゲームキャラ図案
ゲーム アイロンビーズ丸型で作れる、太鼓の達人アクセサリーを紹介するドン! アイロンビーズの丸型で作れる、太鼓の達人の図案を紹介しています。ドンとカッの通常バージョン、大バージョンの図案を紹介しています。同じパーツをたくさん組み合わせた、太鼓の達人譜面風のアクセサリーも紹介しています。 2024.05.31 ゲームアイロンビーズ図案丸型キャラ図案
ゲームドット絵 ポケモン第二世代(金銀)と初代の四天王フィールドアイコンを比較! ポケモン第二世代(金銀クリスタル)のポケモンリーグ四天王のフィールドアイコンを解説しています。金銀では初代からの四天王が2人、ジムリーダーからの昇格が1人、新キャラが2人という構成になっていたので、それぞれ初代の四天王と比較しながら解説しています。 2024.03.11 ゲームドット絵アイロンビーズ図案ゲームスクエアキャラ図案
ゲームドット絵 ポケモン第二世代(金銀)ジムリーダー人アイコンを紹介!カントー編 ポケモン第二世代(金銀クリスタル)のジムリーダーフィールドアイコンを紹介しています。ポケモン初代(赤緑青黄)では、ジムリーダーのアイコンはすべてモブアイコンでしたが、金銀クリスタルからはジムリーダー全員が専用アイコンを獲得しています。この記事ではカントーのジムリーダーを初代と比較しながら紹介しています。 2024.03.07 ゲームドット絵アイロンビーズ図案ゲーム
ゲームドット絵 ポケモン第二世代(金銀)ジムリーダー人アイコンを紹介!ジョウト編 ポケモン第二世代(金銀クリスタル)のジムリーダーフィールドアイコンを紹介しています。ポケモン初代(赤緑青黄)では、ジムリーダーのアイコンはすべてモブアイコンでしたが、金銀クリスタルからはジムリーダー全員が専用アイコンを獲得しています。後ろ姿ありなしなどを分析しています。 2024.02.14 ゲームドット絵アイロンビーズ図案ゲームキャラ図案