ゲームドット絵 MOTHER2、3の主要キャラたちのドット絵を1風に描いてみた! 任天堂から発売された糸井重里さん監修のRPGシリーズ、MOTHERのドット絵について書いています。MOTHER2とMOTHER3の主要キャラクターたちをMOTHER1風の16×16ドット絵で再現したらどうなるのかをやってみました。2のプー、3の主要キャラたちがお気に入りです。 2024.09.16 ゲームドット絵アイロンビーズ図案スクエア
ゲームドット絵 MOTHERシリーズの1、2、3 それぞれ遊んでみて思ったこと! MOTHERシリーズ全作遊んでみたので、それぞれ遊んでみて面白かった点やドット絵についての感想をまとめています。MOTHERシリーズは糸井重里さん監修の、初代はファミコン、2はスーファミ、3はゲームボーイアドバンスで販売されたRPGです。独特な世界観で今でも根強いファンが多い人気の高いゲームです。 2024.09.11 ゲームドット絵アイロンビーズ図案ゲームキャラ図案
ゲーム MOTHER2、クリア後の世界を探検してみた!じてんしゃ乗り放題 90年代の名作ゲーム、MOTHER2の小ネタです。MOTHER2ではラスボス攻略からエンディングを迎えるまでの間に、これまで冒険した町やダンジョンを歩くことができます。せっかくなので、クリア後で台詞が変わる人物たちや、敵のいなくなったダンジョンを探検してみた様子をまとめています。 2024.07.21 ゲーム
ゲーム MOTHER2の真っ暗なオネットでマッハピザを頼んでみたら…… ゲームMOTHER2の小ネタです。電話をすると3分以内にピザを届けてくれるマッハピザ、異常事態が発生してロックダウン状態のオネットにも来てくれるかどうかを検証したところ、予想外の展開に陥りピンチ……ほかにも、自分の別荘や旅芸人の小屋に押し入ろうとしたりしています。 2024.06.23 ゲーム
アイロンビーズ図案 MOTHER2の「どうぐやのかんばん」で遊んでみた!使える場所は? スーパーファミコンのRPG、MOTHER2に登場する「どうぐやのかんばん」についてまとめました。「どうぐやのかんばん」は使うとほぼどんな場所からでもお客さんがやってきて、いらないアイテムを買い取ってくれるアイテムですが、本当にどこで使っても来てくれるのか実験してみた記録です。 2024.06.18 アイロンビーズ図案
ゲーム ムーンサイドへようこそ…MOTHER2のトラウマダンジョンを探索 MOTHER2のトラウマダンジョン、ムーンサイドを紹介しています。町の人の台詞がとにかく狂気に満ちていたので、全部書き起こしてみました。どうぐやのかんばんは使えるのか、エスカルゴ運送は来てくれるのかの検証結果、あつ森で再現したムーンサイドを紹介しています。 2024.06.17 ゲームキャラ図案
アイロンビーズ図案 マザー2の世界をあつ森で再現してみた!ムーンサイドやショップも あつ森でMOTHERシリーズを再現してみた記事です。ホテル、病院、ドラッグストアといったMOTHER2で登場する施設をあつ森のハッピーホームで再現したり、主人公たちをコスプレで再現したり、島のメロディーをEIGHT MELODIESにしたりしています。 2024.06.16 アイロンビーズ図案
ゲームドット絵 初代マザーで個人的に刺さったドット絵を紹介していく!動物かわいい 糸井重里さん監修のRPGゲーム、マザー初代のドット絵を紹介しています。個人的に印象的だったドット絵をピックアップして紹介しています。プレゼントボックスや黒電話などのおなじみのアイコンから、電気スタンド、にんぎょうといったマニアックなものも一部紹介しています。 2024.06.15 ゲームドット絵アイロンビーズ図案ゲームキャラ図案
アイロンビーズ図案 スマブラアイテムのアイロンビーズ図案!ネスやカービィも! スマブラアイテムモチーフのアイロンビーズ図案を紹介しています。64初期のアイテムメインです。キャラはカービィ、ネス、ピカチュウ。アイテムはハンマーやファイヤーフラワーなど…… 2021.09.01 アイロンビーズ図案丸型ゲームスクエアキャラ図案ハート