しゃんぶるだんふぁんです。今日はゲーム、大乱闘スマッシュブラザーズ64に登場するキャラクター、アイテムのアイロンビーズ図案を紹介します。しゃんぶるだんふぁんのオリジナル図案です。丸型、ハート型、スクエアー型を使用しています。
ネスのアイロンビーズ図案
ネスを丸型で作りました。ネスは、自分の場合は飛ばされたときにフィールドに戻ってくるのが下手で、全然使いこなせなかった気がします。マザー2は好きでした。使用するビーズの数は、青4個、黒7個、赤10個、肌色17個です。
ピカチュウを丸型で
ピカチュウはアイロンビーズで何度も作ったことがあるのですが、丸型を使ったのは初めてです。耳の部分がいい感じに表現できたと思います。使用するビーズの数は、赤2個、黒11個、黄色36個です。スマブラのピカチュウも、高速移動に失敗してよく落下してしまいます。
モンスターボール
モンスターボールの図案です。ビリリダマの図案を紹介する記事では外側に黒の枠線をつけましたが、今回は枠線なしでデザインしました。使用するビーズの数は、黒10個、赤13個、白14個です。

カービィ、マキシムトマト、スターロッド
私のスマブラは辛うじてカービィが使いこなせるか……って感じなので、思い入れのあるキャラクターです(笑)使用ビーズは青4個、濃いピンク6個、ピンク35個。
使用ビーズは、緑6個、黒9個、赤27個です。
スターロッドだけ、ビーズで表現しています。この3つの作り方は、カービィ図案記事でも紹介しています。

ファイヤーフラワー、ボム兵、ハンマー
ファイヤーフラワー
初期の丸いデザインを採用。顔なしver.ですね。使用するビーズは、赤7個、黄緑9個、オレンジ12個、黄色18個です。
ボム兵
スマブラ内では一定時間が過ぎると勝手に動き出し、当たった途端に爆破する特攻アイテムですね。使用するビーズは薄茶色3個、白6個、黒33個です。ボム兵図案記事と、マリオアイロンビーズ図案でもボム兵の図案を紹介しています。


ハンマー
無敵のハンマー!使用するビーズは白4個、ベージュ6個、黒37個です。極力スクエア型を使わないようにしていたので、スクエア型はこの図案だけです。
スターはビーズで代用
スターは100均チャームの黄色を使いました。目はついてませんが……初期以降だとカービィのワープスターもアイテムに登場するみたいですが、初期のスマブラアイテムということで、マリオのスターという扱いにしています。100均ビーズの記事も参考にどうぞ。

ハートの器、カプセル
ハートの器
スマブラ、ゼルダの回復アイテムのハートの器です。ハート型で2つのパーツを作って、組み合わせる方法で作ります。使用するビーズは、白20個、マゼンタピンク20個です。
カプセル
カプセルのアイテムです。こちらもハート型で、2つのパーツを組み合わせて作ります。使用するビーズは、赤11個、白16個、ピンク17個です。
おとしあなのタネ
唯一初期のスマブラアイテムじゃない、おとしあなのタネです。お気に入りだったので取り入れてみました。笑 64時代は、あつ森がスマブラに参戦するなんて思ってもいませんでした。笑
おとしあなのタネ図案は、あつ森記事でも紹介しています。

ネックレスにしてみた
じゃらじゃらしたネックレスの完成です。結構気に入ってます。
まとめ
スマブラモチーフのアイロンビーズ図案でした。豊富なアイテムが登場するので、図案もたくさんになりました。自分の好きなモチーフだけでもいいので、作ってみてくださいね。
ハンドメイド販売を始めたい人へ
おすすめリンク集作りました

おすすめアイロンビーズキット
1粒5ミリのアイロンビーズを始めるのにはこちらのキットがおすすめです。
必要なものがすべてそろってるので、はじめての方におすすめ↓
![]() | \楽天1位/アイロンビーズセット『わくわくビーズ』48色 【図案付きガイドブック付き】 おもちゃ 女の子 男の子 [プレート/シート/キーホルダー/ピンセット付属] 2.6mm 26000粒 価格:3,980円 |

私がよく使用している2.6ミリのアイロンビーズ、ミニフューズビーズはピクセルピコさんで購入できます。色の種類がかなり豊富なのでおすすめです。
おすすめアイロンビーズ図案アプリ
このサイトで紹介している図案は「ビーズクリエイター」というアプリで制作しています。丸型、スクエアー型、ヘキサゴン型の図案が制作できて、ビーズのブランドも選べます。ぜひご活用ください。

コメント