しゃんぶるだんふぁんです。今日は個人的にだいすきな絵本キャラ、せなけいこさんの
『ねないこだれだ』のおばけの図案を紹介しようと思います。
![]() |
ねないこ だれだ (福音館あかちゃんの絵本) [ せなけいこ ] 価格:770円 |
![]() |
ねないこだれだ おばけ ベレー帽 帽子 レディース メンズ 親子お揃い 刺繍 ワンポイント 価格:5,060円 |
アパレルのグッズもあるみたいで、大変可愛い……
アイロンビーズ図案
必要なアイロンビーズは白個、黄色13個、赤10個、黒6個です。
モチーフの大きさは、2.6ミリのミニフューズビーズで作った場合はタテセンチ、ヨコセンチ。5ミリのアイロンビーズで作った場合はタテセンチ、ヨコセンチになります。
アレンジ例:ブローチがおすすめ
ブローチはそのまま金具を接着剤でつけようとしてもとれてしまうので、自分は金具を縫い付けたフェルトを裏面に貼って作っています。少し手間がかかりますが、フェルトも刺繍糸も100均などで簡単に手に入るのでおすすめです。
ブローチの場合は裏面が隠れるので、あまりきれいにアイロンをかける必要はありません。むしろおばけの手の部分などは折れやすいので、しっかりアイロンをかけることをおすすめします。
↑フェルトを貼りました
ブローチにしないで、そのまま壁に貼っても可愛いかと思います。ちょっと怖いかな?笑
腕の部分が細くて折れないか心配……
対策は3つほどあります。
・裏面はつぶすくらいしっかりアイロンをかける
・透明なアイロンビーズで折れそうな部分だけ補強する
・おばけ全体に外枠をつける
自分はもともとのデザインが好きなので、裏面をしっかりアイロンかけました。
キーリングにする場合は裏面もきれいにアイロンをかけたいでしょうし、外枠をつけるのがおすすめかなあと思います。外枠例の図案も用意したので、参考にしてみてください。
作ってくださった方のツイート紹介
絵本『ねないこだれだ』に出てくるおばけとくろねこ作ってみました!
小さいカワイイおばけさん(キーチェーン)は、
しゃんぶるだんふぁん@アイロンビーズ図案さんの@kodoroom ブログより https://t.co/q89dskJah0 作らせていただきました(*´▽`*)ノかわいいねっ👻 pic.twitter.com/qPJCD3eeJK— しばシマイ(吉野真由美) (@shibashimai) August 4, 2021
黒猫もかわいいですね!ありがとうございました!
コーディネート紹介
黒いシンプルなセーターに合わせました。アクセントになって可愛いです。Wearアカウントにもアップしています。しゃんぶるだんふぁんwear
あつ森マイデザイン配布してます
図案と同じ、ねないこだれだのおばけのマイデザインを配布しています。使いどころがあるのか疑問ですが、よかったらどうぞ。笑
マイデザインの花火
↑花火大会で、マイデザインの花火が上がった時の写真です。空におばけが上がったときは、ちょっとテンション上がりました。笑
おまけ
金沢に旅行した際、絵付けで描いたお皿です。食べたあとだいすきなおばけが出てくるのがとってもお気に入りです(笑)
まとめ
『ねないこだれだ』のアイロンビーズ図案紹介でした!
これ以外にも、星の王子さまやはらぺこあおむしのアイロンビーズ図案を紹介しています。ぜひ作ってみてくださいね。
絵本カテゴリーに順次更新していきます。


ハンドメイド販売を始めたい人へ
おすすめリンク集作りました

おすすめアイロンビーズキット
1粒5ミリのアイロンビーズを始めるのにはこちらのキットがおすすめです。
必要なものがすべてそろってるので、はじめての方におすすめ↓
![]() | \楽天1位/アイロンビーズセット『わくわくビーズ』48色 【図案付きガイドブック付き】 おもちゃ 女の子 男の子 [プレート/シート/キーホルダー/ピンセット付属] 2.6mm 26000粒 価格:3,980円 |

私がよく使用している2.6ミリのアイロンビーズ、ミニフューズビーズはピクセルピコさんで購入できます。色の種類がかなり豊富なのでおすすめです。
おすすめアイロンビーズ図案アプリ
このサイトで紹介している図案は「ビーズクリエイター」というアプリで制作しています。丸型、スクエアー型、ヘキサゴン型の図案が制作できて、ビーズのブランドも選べます。ぜひご活用ください。

コメント