しゃんぶるだんふぁんです。
今日は金曜ロードショーで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が放送されるのを記念して(?)エヴァに登場するモチーフアクセサリーを再現してみたという内容です。そんなニッチなエヴァの見方があったのかという発見もあるかと思います。笑
赤木リツコ博士のイヤリング
ネルフ技術開発部、赤木リツコ博士がいつもつけている赤いひし形のイヤリングを再現してみました。ビーズステッチで作っています。裏面は貼りつけタイプのイヤリングパーツをくっつけました。
彼女のトレードマーク的な存在で、常に身に着けています。個人的にエヴァシリーズで一番推しているキャラがリツコさんなので、思い入れがあります。笑

ミサトの十字架ネックレス
ミサトがよく身につけている、十字架のネックレスです。
本編ではヒモ状のネックレスですが、そこはアレンジしました。亡き父の形見のような描写もあり、ミサトのトレードマーク的なアクセサリーかと思います。旧劇場版の『Air/まごころを、君に』では、シンジ君にネックレスを渡すシーンもあります。

変化球?使徒ラミエルを再現
アニメでも映画でも登場する第五使徒ラミエルを再現しました。ヤシマ作戦を発令させる、結構存在感のある使徒かと思います。ちゃんとまんなかにコアがあります(笑)
普段使いできるお洒落なデザインになりました。
貴和製作所で購入した、二つ穴のあいているビーズでもラミエル感ある指輪ができました。ラミエルのつもりで作った作品じゃなかったんですが、今見るとラミエルっぽいなと。笑

アニメ内でのアクセサリー登場シーン
エヴァのキャラクターたちのアクセサリー着用場面を分析しました。ストーリーにはなんら関係のない内容ですが、エヴァ作品を観返す際に思い出していただけたら幸いです(笑)
ミサト初登場時
アニメ版1話(新劇場版:序の初登場時も同じ)のミサトは、金色の丸いモチーフに△の形が描かれた、存在感のあるイヤリングをしています。初めてシンジ君と会う日だからか、「お洒落に気合を入れたのに」と心の中でボヤいているシーンがあります。
彼女のトレードマーク的なイヤリングになるのかと思いきや、この初回しかつけていませんでした。初回でおしゃれに気合を入れたイヤリングだったみたいです。
ミサト学校訪問時
ミサトがシンジ君の進路相談で、学校を訪問するアニメ版第7話『人の造りしもの』
シンジ達の通う学校に来たミサトはバチバチにお洒落をキメてくるんですが、そのときつけているイヤリングはいつもつけているネックレスのデザインに似た、十字架のイヤリングです。イヤリングバージョンもあったんですか~!?!?と驚きました。笑
リツコさん、友人の結婚式のときだけ色違いのイヤリング
アニメ版第15話『嘘と沈黙』の回では、リツコとミサトが知人の結婚式に出席します。
いつも同じイヤリングをしているリツコさんが、この知人の結婚式のときだけ色違いの水色のイヤリングをしています。色違い持ってたんだ~!?!?という驚きがありました。笑
記念に作ってみた。笑
まとめ
以上、エヴァのキャラクターのアクセサリー事情でした!
ミサトやリツコ博士など、大人キャラのアクセサリーが印象的で、綾波レイやアスカがアクセサリーをつける場面は特にありませんでした。年齢差ですかね。笑
この記事もおすすめ
アニメのジョジョに登場するアクセサリーを紹介した記事です。ジョジョアクセサリー

コメント