アイロンビーズ、ヘキサゴン型と丸型で作れる三角の図案比較!

アイロンビーズ図案
この記事は約3分で読めます。

 

しゃんぶるだんふぁんです!今日紹介するのは、丸型、ヘキサゴン型で作れる三角モチーフのアイロンビーズ図案です。もみの木、すいか、富士山、チョコ菓子の図案などを紹介します。丸型を使うとおうぎ型のような三角、ヘキサゴン型だと正三角形が作れます。両方の図案を公開するので、お好みな方で作ってみてください。ビーズステッチのブリックステッチにも応用できます。

もみの木のアイロンビーズ図案

↑ヘキサゴン型図案です。使用するビーズは茶色2個、緑33個です。

↑丸型図案です。使用するビーズの数はヘキサゴン型で作ったときと同じ数になります。丸型で作るとおうぎ型のような、カーブのかかったモチーフになります。ツリーのモチーフは色を変えて作ることでハロウィン風になったり、クリスマス風になったりとアレンジ自在です。クリスマス図案記事もあるので、よかったらこちらも参考にしてください。

【アイロンビーズ図案】丸型、ハート型を使ったクリスマスモチーフ!
アイロンビーズで作れるクリスマスモチーフの図案を公開しています。丸型を使った、クリスマスツリー、クリスマスリースと、ハート型を使った、クリスマスブーツ、クリスマスステッキを紹介しています。

富士山のアイロンビーズ図案

↑ヘキサゴン型で作った図案です。使用するビーズは水色(A19)23個、白13個です。()の色名は品番になります。あくまで目安なのでお好みの色でおつくりください。

先端をとがらせないデザインも可愛いかと思います。

↑丸型の図案です。使用するビーズの数はヘキサゴン型と同じです。ブリックステッチで作った場合は、丸型図案で作成した、おうぎ型に近くなります。

カボションイヤリング記事で、富士山のビーズステッチモチーフを紹介しているので、こちらも参考にどうぞ。ビーズステッチの場合は金具をつけるためにも先端のあるデザインがおすすめです。

図形を組み合わせたイヤリングモチーフのアイデア!カボション活用法
しゃんぶるだんふぁんです。今日紹介するのは、カボションとビーズステッチで作った三角型のモチーフを組み合わせたデザインイヤリングのアレンジ例です。手芸屋さんで買えるカボションの活用例としてもぜひ参考にしてみてください。 貴和製作所で...

すいかのアイロンビーズ図案

↑ヘキサゴン型の図案です。使用するビーズは緑4個、白6個、黒6個、ピンク12個です。

↑丸型図案です。使用するビーズの数はヘキサゴン型と同じです。

チョコ菓子のアイロンビーズ図案

↑ヘキサゴン型の図案です。使用するビーズの数は茶色(A30)8個、ピンク(A128)13個(先端なしの場合は12個)です。富士山の図案同様、先端なしアレンジもありです。

↑丸型使用の図案です。使用するビーズの数はヘキサゴン型と同じです。

まとめ

ヘキサゴン型と丸型で作る三角モチーフ図案のデザイン比較でした。ヘキサゴン型では正三角形が作れて、丸型ではおうぎ形状の三角モチーフが作れます。お好みの形で作ってみてください。カボションイヤリング記事でも、ヘキサゴン型と丸型のデザイン比較をしています。

図形を組み合わせたイヤリングモチーフのアイデア!カボション活用法
しゃんぶるだんふぁんです。今日紹介するのは、カボションとビーズステッチで作った三角型のモチーフを組み合わせたデザインイヤリングのアレンジ例です。手芸屋さんで買えるカボションの活用例としてもぜひ参考にしてみてください。 貴和製作所で...

カテゴリーごとに記事をまとめています。参考にご利用ください。

ビーズステッチ
「ビーズステッチ」の記事一覧です。
アイロンビーズ図案
「アイロンビーズ図案」の記事一覧です。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

ビーズステッチおすすめ本

このブログではビーズステッチやアイロンビーズの図案を紹介することはできますが、ビーズステッチのやり方をわかりやすく伝えるのが難しいです。なので私がビーズステッチという新たな手芸を始めるきっかけになった一冊を紹介します。

丸型三角型四角型などの幾何学モチーフが作れるビーズステッチのレシピが掲載されているうえに、針と糸とビーズまでが付録でついています。このブログで紹介しているスクエアステッチとブリックステッチは、この本から学びました(笑)一度ステッチの方法を覚えてしまえばいくらでも応用できるレシピなので、ビーズステッチに興味のある方にはかなりおすすめの本です。

ハンドメイド販売を始めたい人へ

おすすめリンク集作りました

ハンドメイドの販売を始めたい人におすすめのリンク集
自作のハンドメイドアクセサリーを販売したい、クリエイターになりたい!という方におすすめのリンク集を作りました。

 

おすすめアイロンビーズキット

1粒5ミリのアイロンビーズを始めるのにはこちらのキットがおすすめです。
必要なものがすべてそろってるので、はじめての方におすすめ↓

\楽天1位/アイロンビーズセット『わくわくビーズ』48色 【図案付きガイドブック付き】 おもちゃ 女の子 男の子 [プレート/シート/キーホルダー/ピンセット付属] 2.6mm 26000粒

価格:3,980円
(2021/2/25 11:00時点)
感想(46件)

私がよく使用している2.6ミリのアイロンビーズ、ミニフューズビーズはピクセルピコさんで購入できます。色の種類がかなり豊富なのでおすすめです。

http://pixelpico.net/

おすすめアイロンビーズ図案アプリ

このサイトで紹介している図案は「ビーズクリエイター」というアプリで制作しています。丸型、スクエアー型、ヘキサゴン型の図案が制作できて、ビーズのブランドも選べます。ぜひご活用ください。

‎ビーズクリエイター - アイロンビーズ図案作成アプリ
‎ビーズクリエイター (Beads Creator) は、誰でも簡単にアイロンビーズの図案を作成することができる楽しいアプリです。 シンプルなUIで操作が分かりやすく、パーラー、ハマ、フューズビーズなどの有名ブランドに対応しているため、あなたが普段使っているブランド用の図案を簡単に作成することができます。 NFT ...

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました