ヒトデマン、スターミーをアイロンビーズで!?星型を使用!

アイロンビーズ図案
この記事は約3分で読めます。

 

しゃんぶるだんふぁんです。
今日紹介するのは、アイロンビーズの星型を使った、ヒトデマンとスターミーのモチーフの作り方です。型はこちらの星型を使います。5ミリサイズのアイロンビーズ専用です。

ヒトデマンの図案紹介

ヒトデマンは、アニメ版ではカスミの手持ちポケモンですよね。鳴き声がへァッ!て感じなの面白い。ゲームの金銀版では数少ない専用アイコンの持ち主です。金銀版のスロットゲームの絵柄にもなっていて、なかなか優遇されているポケモンといえます。

 

個人的に、コイルやポリゴンなどの、初代の幾何学系のポケモンがかなり好きだったりします。まあそれはさておき、図案の紹介です。

アプリに星型がないので、実際に並べた写真をアップします。使用するビーズは赤が5個、黄色が15個、オレンジが60個です。調べたところ、ヒトデマンには色違いが存在するようで。
赤→青、黄色→緑 オレンジ→白に変更すれば、色違いver.も作れます。

スターミーの図案紹介

スターミーはヒトデマン同様、アニメ版ではカスミの手持ちポケモンということもあり登場頻度が多かったですね。あとゲーム版でも種族値や素早さが高いことで有名ですよね。手持ちに入れていた方も多いのではないでしょうか。

ちなみにポケモン図鑑では「幾何学的なボディーから、宇宙生物ではないかと地元では疑われている」という表記がされている、なんとも神秘的なポケモンです。いや地元ってどこ?

 

 

スターミーは二つの星パーツを組み合わせるという方法を使って作っていきます。

スターミーの場合は、二つの星パーツを作って組み合わせて作ります。
①は赤15個、黄色15個、薄紫85個
②は薄紫115個で作ることができます。

色はお好みでアレンジしてください。

2つのパーツを写真のように接着させて完成です。

金銀に登場するヒトデマンのアイコン

ポケモン金銀に登場する、ヒトデマンアイコンです。アイロンビーズで作る場合は、スクエア型を使ってください。

静止画↓

 

ビーズで作ったヒトデマンも紹介

ビーズで作れる星モチーフの色を工夫することで、ヒトデマン風のモチーフを作ることができます。タテヨコ1.5センチほどの可愛いモチーフになります。
使用したビーズは、金のヒトデマンで、金のパールビーズ3mm15個、3mmパールビーズ(白)5個、一分竹の竹ビーズ20個、赤ビーズ1個です。

後ろ姿↓

星モチーフのまんなかに赤いビーズを取り付けるだけで、ヒトデマンっぽくなります。

星モチーフの作り方はYoutubeで動画を見つけたので、よかったらこちらを参考にしてみてください。余談ですが、私はこの星モチーフの色をアレンジして、オクラとか作ってました。

ビーズで作ったヒトデマンとスターミー

先ほど紹介したビーズレシピとは、違う方法で作るヒトデマンとスターミーです。こちらは今後別の紹介記事を書こうと思うので更新をお待ちください。

まとめ

星型を利用した、ヒトデマン、スターミーのアイロンビーズ図案でした。自分でもかなりリアルに再現出来て嬉しかったです。アイロンビーズの星型を活用した図案まとめ記事も更新したので、よかったらこちらの記事もご覧ください。アイロンビーズ星型図案

アイロンビーズの星型で作れる図案!星型ならではのアイデア紹介
アイロンビーズの星型で作れる図案を紹介しています。星型は唯一五角形のデザインが作れる型なので、アイデア次第で色々な作品が作れます。ポケモンやオクラ、しみコーンの図案を紹介しています。

おすすめポケモン図案

当ブログでこれまでにもいくつかポケモンの図案を紹介しています。
よかったらこちらにも挑戦してみてくださいね。

ポケモン
「ポケモン」の記事一覧です。

ハンドメイド販売を始めたい人へ

おすすめリンク集作りました

ハンドメイドの販売を始めたい人におすすめのリンク集
自作のハンドメイドアクセサリーを販売したい、クリエイターになりたい!という方におすすめのリンク集を作りました。

 

おすすめアイロンビーズキット

1粒5ミリのアイロンビーズを始めるのにはこちらのキットがおすすめです。
必要なものがすべてそろってるので、はじめての方におすすめ↓

\楽天1位/アイロンビーズセット『わくわくビーズ』48色 【図案付きガイドブック付き】 おもちゃ 女の子 男の子 [プレート/シート/キーホルダー/ピンセット付属] 2.6mm 26000粒

価格:3,980円
(2021/2/25 11:00時点)
感想(46件)

私がよく使用している2.6ミリのアイロンビーズ、ミニフューズビーズはピクセルピコさんで購入できます。色の種類がかなり豊富なのでおすすめです。

http://pixelpico.net/

おすすめアイロンビーズ図案アプリ

このサイトで紹介している図案は「ビーズクリエイター」というアプリで制作しています。丸型、スクエアー型、ヘキサゴン型の図案が制作できて、ビーズのブランドも選べます。ぜひご活用ください。

‎ビーズクリエイター - アイロンビーズ図案作成アプリ
‎ビーズクリエイター (Beads Creator) は、誰でも簡単にアイロンビーズの図案を作成することができる楽しいアプリです。 シンプルなUIで操作が分かりやすく、パーラー、ハマ、フューズビーズなどの有名ブランドに対応しているため、あなたが普段使っているブランド用の図案を簡単に作成することができます。 NFT ...

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました