しゃんぶるだんふぁんです。
今日はちょっと、マニアックなテーマなのですが…
まずはこちらのドット絵をご覧ください。
青版に登場する、ナゾノクサのアイコンです。私はこのドット絵を最初見たとき、とてもびっくりしたんです。ポケモンのアイコンは基本的に16×16におさまるようデザインされています。その点に関しては、このナゾノクサアイコンも同じです。
ただ、このアイコンは中心が1ドットでデザインされています。よって、16×16のキャンバスで描こうとすると、どうしても中心がずれて右寄り左寄りのどちらかになってしまうのです。普段のポケモンのアイコンデザインの法則に沿ったナゾノクサデザインならこうなります。
おわかりいただけますでしょうか?中心のドット数が偶数になるというわけです。正直このデザインでも違和感はないと思うんですが、なぜあえて中心奇数ドットで採用したのか?
今回の記事では、初代~金銀にかけて、わずかに存在する中心奇数ドットアイコンを特集したいと思います。ポケモンアイコンは気持ち悪いくらい分析していますが、中心奇数ドットアイコンは全アイコンの中でも8パターンしか見つけることができず、かなり珍しいアイコンです。
登場時の特徴なども見えてきたので、併せて考察していきたいと思います。
ナゾノクサ型アイコン
導入で紹介したナゾノクサアイコン。金銀版の草タイプアイコンに使われています。初登場は青版のスロット装飾絵柄です。若干アレンジはされていますが、ほぼ同じ絵柄で登場しています。
ちなみに金銀のスロット絵柄のみで、ラフレシアのアイコンがあるのですが、こちらも中心1ドットになっています。
中心偶数ドットでデザインした場合はこうなります。
こちらもそんなに違和感がありませんね。
ピカ版のアーボック
こちらもスロット絵柄のみで登場するデザインです。
中心2ドットでデザインした場合はこうなります。
あー、これはたしかに横に長くなるので、中心1ドットの方がデザイン的にはいいですね。中心1ドットアイコンは基本的にゲームコーナーでの登場が多い気がします。
ピカチュウ版のピカチュウ
主人公の後ろをついてくるピカチュウです。正面静止画で見てみましょう。
中心1の奇数ドットです。偶数ドットにした場合はこうなります。
初期のピカチュウはでっぷりしているので、これはこれでいい気がしますね。というか実はこのデザイン、同じくピカチュウ版で採用されています。
手持ちアイコンのピカチュウがこちら↓
中心が偶数になってます。
つまり、主人公の後ろをついてくる場合は中心奇数ドット絵、手持ちアイコンは偶数ドット絵になっているのです。なぜこんな細かい変更をしたのか……!
推測でしかないですが、後ろをついてくるピカチュウは横顔、後ろ姿も用意されていますよね。全部のバランスを考えた結果、奇数ドットの方がいいってなったのかもしれません。
金銀版のピカチュウアイコン
しっぽもあるためわかりにくくなっていますが、胴体だけに注目すると中心奇数アイコンです。これは偶数にしちゃうと全体が16×16におさまらなくなるので、このデザインで正解かもしれません。ちなみにこのピカチュウも金銀版のスロット絵柄になっています。
金銀のカードゲームアイコン
最後の中心奇数アイコンはこちら。金銀限定で登場するカードゲームのアイコン4種です。ピカチュウ、プリン、ナゾノクサ、ニョロモがアイコン化されていて、全て中心奇数でデザインされています。偶数にしてみた場合のデザイン。
ピカチュウ
ちょっとでっぷりします。
プリン
目の位置が離れますが違和感はないかも。
ニョロモ
こちらも特に違和感なし(ぶっちゃけどっちでもいい)
ナゾノクサ
個人的な好みかもですが、こっちの方がかわいい気がする。
中心奇数アイコンの考察
今回数少ない中心奇数アイコンを取り上げましたが、ある共通点がありました。ゲームコーナーでの絵柄登場がある、という点です。ゲームコーナーに登場するドット絵は正直初代のてもちアイコン(こらっ)よりもクオリティが高いので、デザインにかなりこだわっていたからかもしれません。
ピカチュウ版のピカチュウは例外ですが、こちらはピカチュウバージョン一番の目玉といってもいいくらいの特徴なので、やはりデザインには気合を入れていたんじゃないかなと思います。
中心奇数アイコンはデザイン的なこだわり…
じゃないかなあという、なんともフツ―の結論に落ち着きました。笑
まとめ
ポケモン初代~金銀に登場する中心奇数ドット絵についての考察でした。基本は偶数アイコンだけど、デザイン的なこだわりで例外的に中心奇数アイコンを採用しているのではないかなと感じました。
ポケモンドット絵記事を他にも色々書いています。
ブログでは、あつ森のこと、ハンドメイドのことをメインに更新しています。
あつ森の島情報
マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682 ゆめばんち:DA-0690-9341-8811 ツクッターID:RA-5693-1498-0236 |
しゃんぶるだんふぁんのSHOP
minneではアイロンビーズがメインのハンドメイドアクセサリー
スズリでは、デザインしたドット絵グッズを販売しています。
コメント