しゃんぶるだんふぁんです。
もともとしゃんぶるだんふぁんの中でも人気のアイテムだった、クリームソーダのアイテムを少しだけリニューアルしました。ソーダのデザインの中に泡を入れてみた点と、新しくハート型で作ったクリームソーダのデザインを追加しました。
そんなに大きな違いはないのですが、ハート型を使ったデザインはクリーム部分が丸くなっています。ハート型図案の記事でも紹介した図案です。
このように、ハート型ではスクエア型(ドット絵)と丸型のサラブレッドみたいな使い方ができるということで、最近自分の中でちょっとしたブームになっています(笑)アイスクリームやパフェなど、ほかのデザインでも応用できそうだな~と考え中です。
今日はクリームソーダと消しゴムの図案で、スクエア型とハート型図案の違いを解説していきます。
クリームソーダリニューアル
minneのサイトにクリームソーダピアスとキーリングをアップしました。キーリングは透け感のあるラメビーズを使ったver.で、4色展開になっています。ドット絵型も丸型も両方好評なので選べるようになっています。
現在はコロナの影響で開催されていませんが、高円寺の夜市フリマイベントが復活したらイベント限定で紫、黄色、赤のクリームソーダキーリングを販売したいなと思っています。
クリームソーダピアスも3色展開に
クリームソーダピアスも丸型デザインを追加。新しく水色カラーも追加しました。ピアスは半透明ではないビーズを使用しています。夜光の水色ビーズがあるので、それで作っても可愛いだろうな~とは考えています。
クリームソーダアイテムのminneリンクはこちらです

新作消しゴムキーリング
新作の消しゴムキーリングです。第三形態作りました。
①新品
②ちょっと使った
③だいぶ使った
作りながら、ふかわりょうさんの「消しゴムの角使ったくらいで怒るなよ」というネタを思い出していました。第一形態と第二形態がスクエア型使用。第三形態がハート型を使用しています。第三形態の図案↓
こちらもクリームソーダの時の図案を応用しています。キーリングに関しては、金具をどちら側につけるかで少し迷ったので、実用性を考慮してこの向きにしました。ただこすっても消えません。
消しゴムピアスも第三形態
消しゴムピアスも第三形態をとりました。ピアスはデザイン重視で消しゴム部分に金具をつけました。鉛筆も作って片耳ずつのピアスを作りたいなとも考えています。
ドット絵図案とハート型図案の比較
以前の記事で、ハート型図案を使った合わせ技図案を紹介しました。

個人的にはドット絵の図案もハート型を使った丸みのある図案も、どちらも同じくらい可愛いと思っています。可愛さの優劣なんてつけられません(笑)ただ微妙に違った味わいになるので、そこがまた可愛い(親バカ)と感じています。スクエア型のデザインはビーズステッチにも応用できますが、ハート図案はできないという違いはありますね。
まとめ
クリームソーダと消しゴムの図案で、スクエアデザインと丸型デザインを比較しました。スクエアデザインのカクカク感が、ハート型を使うことで丸みのあるデザインにできるよ~ってのがおわかりいただけたかと思います。今後も新しいデザインが思いついたら、ブログの方で公開していきます。
ハンドメイド販売を始めたい人へ
おすすめリンク集作りました

おすすめアイロンビーズキット
1粒5ミリのアイロンビーズを始めるのにはこちらのキットがおすすめです。
必要なものがすべてそろってるので、はじめての方におすすめ↓
![]() | \楽天1位/アイロンビーズセット『わくわくビーズ』48色 【図案付きガイドブック付き】 おもちゃ 女の子 男の子 [プレート/シート/キーホルダー/ピンセット付属] 2.6mm 26000粒 価格:3,980円 |

私がよく使用している2.6ミリのアイロンビーズ、ミニフューズビーズはピクセルピコさんで購入できます。色の種類がかなり豊富なのでおすすめです。
おすすめアイロンビーズ図案アプリ
このサイトで紹介している図案は「ビーズクリエイター」というアプリで制作しています。丸型、スクエアー型、ヘキサゴン型の図案が制作できて、ビーズのブランドも選べます。ぜひご活用ください。

コメント