野島伸司脚本ドラマ『101回目のプロポーズ』のここが凄かった!

ドラマ
この記事は約5分で読めます。

 

しゃんぶるだんふぁんです。

今日はアクセサリーではなく、面白かったドラマの話です(笑)最近、1991年のド名作ドラマ『101回目のプロポーズ』の続編が制作されることが話題になりましたよね。

101回目のプロポーズ~超解像版~ – フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト)

有名な作品なので当然タイトルは聞いたことがあって、浅野温子さん武田鉄矢さんがダブル主演で、「僕は死にません!」のシーンがあるくらいの知識はあり、今ならネットフリックスで配信もされているからまあ一度観てみるか、と軽い気持ちで見始めたんですね。

いやめちゃくちゃ面白い。

面白過ぎてイッキミしてしまいました。全人類みてほしい。こんな面白いドラマをリアルタイムで見られた人たちが羨ましすぎる。
脚本が私の好きな野島伸司さん(『高校教師』『ひとつ屋根の下』の脚本を書いた人)で、正直かなりぶっとんでる展開だなと思った箇所も多々ありましたが、そこも含めて面白い。

前置きが長くなりましたが、この記事では結末ネタバレなしで個人的に『101回目のプロポーズ』の面白いと思ったポイントを紹介していきたいと思います。(本編の途中の内容には触れています)

ドラマの簡単なあらすじ

99回お見合いに失敗している達郎(武田鉄矢)と結婚式当日に事故で亡くなった恋人を忘れられない薫(浅野温子)が出会って恋をするという、なんてことない美女と野獣ストーリーかと思いきや、その野獣が想像の100倍ほど苦労する…かもしれません。

度肝をぬかれた「僕は死にません」最終回じゃない

自分が一番面白いと思った点はまさにここです。自分は本編を一度も見たことがなかったものの、ドラマ名場面特集的なもので「僕は死にません!」のシーンだけは何度か見たことがあったのです。
(ドラマ『白夜行』でも雪穂と亮司がマネするシーンがあります)

当然あのシーンが最終回だと思ってた私は、6話でそのシーンが登場したことに大困惑しました(笑)えっ、これで完結?短くない???思わずエピソード一覧を確認すると、

まだ残り6話あるやん

えっ、こっから残り6話って、きっととんでもないことが起こるやん。あんなに感動したのに?まじですか???とめちゃくちゃ衝撃を受けましたし、今まで誰も教えてくれなかったことにも驚きました。ちゃんと続きがあることを知った方が見る人は増えそうな気がするんですが…

国家機密だったかな…

『男はつらいよ』を感じさせる会話劇

感動的なシーンの多いドラマですが、武田鉄矢さんと江口洋介さん(ドラマ内では兄弟)のキャラクターが完全に『男はつらいよ』の寅さんなので、会話の内容がとても面白いです。

101回目のプロポーズ | Netflix

女性の言葉や反応を自分に都合よく解釈して浮かれて盛り上がってしまうバカさ加減、横文字が苦手で「マティーニ」のことをずっと「マタニティー」と言い間違える、でも好きになった女性にはとことん誠実で、彼女の幸せを願える男、まさに寅さんです。

脚本を書いた野島伸司さんはたぶん『男はつらいよ』シリーズが好きなんじゃないかと思います。後の『ひとつ屋根の下』で江口洋介さんが演じるあんちゃんのキャラクターも、まんま寅さんでしたから…

私が初めて見た江口洋介さんのドラマは『ランチの女王』『救命病棟24時』あたりなので、基本クールなキャラクターを演じているイメージが強かったのですが、こんなコメディ調な演技もできるんだなあと、より好きになりました。笑

『SAY YES』と ショパンの『別れの曲』

『101回目のプロポーズ』の主題歌はCHAGE & ASKAの『SAY YES』なんですが、この曲はオープニングだけでなく、ドラマの中でも随所で使われています。歌詞のないバージョンが使われていることもあれば、ドラマチックなシーンでトレンディーに流れ出す場面もあります。

正直ドラマ一周しただけで一生分聴いたような気がしますが、やはり名曲。ドラマを観たあとも何度も聴きたくなってしまいました。『SAY YES』なくしてこのドラマなしです。

また、ドラマの主人公の浅野温子さんの役がプロのチェリストということもあり、クラシックの名曲がBGMとして使われている場面も多くあります。中でも一番使われていたのがショパンの『別れの曲』誰もが一度は聴いたことのある名曲ですね。この曲もドラマの中で重要な存在となっています。

ドラマの中で流れたクラシックの名曲

・別れの曲
・愛の挨拶
・エリーゼのために
・トルコ行進曲
・モーツァルト 交響曲第25番 ト単調K.183 第一楽章
(アウトデラックスで使われている曲)

登場人物たちの会話の中に登場する映画作品や漫画作品も、時代と教養を感じるラインナップでよかったです。

・ゴースト~ニューヨークの幻
・リボンの騎士
・卒業

登場するアクセサリーに注目してみた!

職業柄なのか、ドラマを観る際どうしても登場人物が身につけているアクセサリーに目がいきがちなのですが、このドラマにも物語の鍵となるアクセサリーが登場します。

プロポーズのドラマなので、指輪はもちろん登場しますが、あまり書くとネタバレになってしまうので『101回目のプロポーズ』に登場するアクセサリーについては別記事で紹介します。

まとめ

ドラマ『101回目のプロポーズ』のここが面白かった記事でした!30年以上も前のドラマですが、今見ても、むしろ今だからこそ面白いが詰まったドラマだと思います。より多くの人がこのドラマに出会ってくれることを願っています。

『101回目のプロポーズ』は2025年10月1日現在、ネットフリックスとFODで配信中です。

 

ドット絵の記事をたくさん書いている私ですが、本来の活動はアイロンビーズやビーズでドット絵、ゲームモチーフのかわいいアクセサリーをたくさん作っている人です。

しゃんぶるだんふぁん powered by BASE
アイロンビーズやビーズステッチでドット絵モチーフのアクセサリーを作っています。ゲームモチーフ中華モチーフ映画モチーフetc...オーダーのご相談はLINEがスムーズです。このイヤリングのモチーフでネックレスできますか?などはリクエストあれば全然作るのでお気軽にどうぞ。それ以外のオーダー相談などもぜひ。

SHOP一覧

あとあつ森100時間以上やりこんでいる人です。島に遊びに来てね。

あつ森映画島計画
「あつ森映画島計画」の記事一覧です。
マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682
ゆめばんち:DA-0690-9341-8811
ツクッターID:RA-5693-1498-0236

 

 

 

 

Pocket

この記事を書いた人

ビーズステッチやアイロンビーズでドット絵デザインのアクセサリーを作っています。ブログではアイロンビーズの図案などを紹介しています。

nobucoをフォローする
ドラマ
nobucoをフォローする
しゃんぶるだんふぁん

コメント

タイトルとURLをコピーしました