岡田惠和×榎本加奈子ドラマ3部作を紹介!イグアナの娘、音無可憐等

ドラマ
この記事は約6分で読めます。

 

しゃんぶるだんふぁんです。

最近TVerで90年代に配信されていたドラマを観ていたのですが、『イグアナの娘』をきっかけに榎本加奈子さんが出演している、岡田惠和さん脚本ドラマの下記3作品にハマってしまいました。

・イグアナの娘
・おそるべしっっ!!!音無可憐さん
・可愛いだけじゃダメかしら?

3作品には脚本家と榎本加奈子さんが出演している以外にも共通点があったので、各ドラマの共通点や魅力をこの記事で紹介していきます。

3作の共通点①原作が少女漫画

『イグアナの娘』『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』『可愛いだけじゃダメかしら?』は3作とも原作の漫画作品が存在します。『イグアナの娘』の原作は萩尾望都さんの短編作品で、『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』と『可愛いだけじゃダメかしら?』は鈴木由美子さんの漫画作品が原作です。

『可愛いだけじゃダメかしら?』の原作は『いけいけ!バカオンナ』でタイトルが異なります。

3作の共通点②メインキャストが被ってる

3作の共通点としては、榎本加奈子さん以外のメインキャストもほぼ被っているという点です。主人公の相手役はいつも岡田義徳さんで、保護者的なポジションでいつも草刈正雄さん、川島なお美さんが登場します。全話出演していない作品でも、何話目かのゲストとして必ず登場します。

3作すべてに出ているキャスト

・榎本加奈子:イグアナの娘では主人公の妹、2作は主演
・岡田義徳:主人公の相手役
・草刈正雄:主人公の父親役、バイト先のマスター
・川島なお美:主要キャラの母親役、先生役
・小嶺麗奈:主人公の恋敵、可愛いだけじゃ~ではゲスト出演
・菅野美穂:イグアナの娘の主演、ほか2作はゲスト出演
・佐藤仁美:イグアナの娘で主演の親友役、ほか2作はゲスト出演
・井澤健:主要キャラの友達、想い人役
・石塚英彦:バイト先、職場の店長などでゲスト出演

また女優の希良梨さんは『イグアナの娘』のみ出演していませんが、ほかの2作では主人公の友達役としてレギュラー出演しています。

『可愛いだけじゃダメかしら?』は『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』の続編要素もあるため、主題歌を歌っているグループが同じdpsで、メンバーがドラマ本編にゲスト出演もしています。

音無可憐の主題歌

可愛いだけじゃ~の主題歌

Speedみたいな雰囲気の曲で好きです。笑

イグアナの娘

イグアナの娘 第01話 | 国内ドラマの動画配信はTELASA(テラサ)-見逃し配信&動画が見放題

菅野美穂さん主演作品。自分の生んだ子供がイグアナの姿に見えてしまう母親と、そのせいで自分がイグアナにしか見えなくなってしまった娘の苦悩を描いた作品。

主人公のリカ(菅野美穂)がお母さんのユリコ(川島なお美)からとにかく酷いことをされまくる可哀相なドラマでした。特に妹のマミ(榎本加奈子)は母視点からもイグアナに見えないという理由で、母親がマミばかりを可愛がっており、 本当にリカが不憫でした。
母親と本人以外の目には綺麗な菅野美穂さんにしか映らないので、どうして彼女はあんなに暗くて自分に自信がないのだろうと誰にも理解されない点も気の毒でしたね。

3作の中ではかなりシリアスな内容でしたが、最終回の視聴率は19パーセントと、当時かなり話題になったドラマのようです。ドラマに登場するイグアナの姿は正直かなりインパクトがありました。

おそるべしっっ!!!音無可憐さん

おそるべしっっ!!!音無可憐さん 第01話 | 国内ドラマの動画配信はTELASA(テラサ)-見逃し配信&動画が見放題

榎本加奈子さん主演。もともとは控えめで好きな人をこっそり見つめているだけの女の子だった音無可憐(榎本加奈子)が、想い人グンジ(岡田義徳)が冗談で言った「好きな女の子のタイプ」を真に受けてしまい、メルヘンぶりっ子ストーカーに豹変してしまうという(ホラー)ラブコメ作品。

身近にこんな女の子がいたら絶対に嫌だけど、音無可憐のぶっとんだぶりっ子キャラとひたむきさに、元気が出る作品でした。ドラマに登場するぶりっ子ファッションもなかなか凝っていてよかったです。あつ森で再現した記事を書きました。

ドラマ『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』をあつ森で再現!
榎本加奈子さん主演ドラマ『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』のファッションをあつまれ動物の森の既存アイテムで再現してみたらどうなるかをやってみました。赤、ピンク、白、黄色を基調としたメルヘンでガーリーなファッションがあつ森でいい感じに再現できたのでぜひご覧ください。

ドラマ『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』をあつ森で再現! | しゃんぶるだんふぁん

アクセサリーもたくさん出てきた

音無可憐はアクセサリーもたくさんつけていて、特にいちごやさくらんぼをモチーフにしたアクセサリーをつけていることが多かったです。基本的にメルヘンでガーリーな幼い雰囲気のアクセサリーが多めでしたが、服装によく似合っていて可愛かったです。

別記事でまとめてみました。

意外な出演者

塚本高史さんと杉浦太陽さんが音無可憐ファンの同級生役として出演しています。

可愛いだけじゃダメかしら?

可愛いだけじゃダメかしら? 第01話 | 国内ドラマの動画配信はTELASA(テラサ)-見逃し配信&動画が見放題

派手なファッションに身を包んだイケイケのバカオンナ杉山ゆうこ(榎本加奈子)が、短大で自分と同じようなイケイケファッションバカオンナ(山口紗弥香)に出会い、最初は対立するも友情を築いていく…という物語。

前作ではぶりっ子ファッションだった榎本加奈子さんが、今度はバブリー?ディスコ?なイケイケファッションを見せてくれます。(モー娘のラブ・マシーンのMVみたいなファッションです)あつ森の衣装で雰囲気だけ再現してみました。

90年代の篠原ともえさんのようなカラフルなファッションをしているときも多いです。

音無可憐の続編要素

主人公の杉山ゆうこが毎回欠かさず見ているドラマという設定で『おそるべしっっ!!!音無可憐さん2』が本編で流れます。音無可憐とグンジのその後を続編というカタチで見ることができます。

先述した通り、この2作はドラマ主題歌を歌っているグループも同じです。

アクセサリーもかわいい

『可愛いだけじゃダメかしら?』に登場するアクセサリーは、派手なファッションに負けない大ぶりなアクセサリーが多めでした。アクセサリーがあまりにも揺れすぎて気が散るレベルのシーンがあったくらいです(笑)

可愛いだけじゃダメかしら? | しゃんぶるだんふぁん powered by BASE
ゴールドカラーのビーズで編んだハートがゆれるかわいくて存在感のあるイヤリングです。ピアスに変更可能です。モチーフ部分の大きさハート:タテセンチ、ヨコセンチ、厚みセンチつなぎパーツ:タテセンチ某ドラマのバカオンナが結婚式でつけていたピアスをイメージしています。

このドラマは全般的に男ウケではなく「自分の着たい服を着たいように着る」というポリシーが感じられたのがよかったです。

意外な出演者

平山あやさんが主人公と同じアパートに住む優等生役でレギュラー出演しています(大家さんの娘という立ち位置だった気がします)当時は芸名も平山綾と漢字表記だったようです。

また、主人公の同級生役で菊地凛子もレギュラー出演しています。彼女も当時の芸名は菊池百合子だったようです。

まとめ

岡田惠和さん×榎本加奈子さんドラマ3部作の紹介でした!ドラマ自体が面白いのはもちろんですが、当時の時代感、今でも第一線で活躍している俳優さんたちの若かりし頃を見られるという意味でも面白さがありました。興味がわいた方は、ぜひ見てみてくださいね。

 

ドット絵の記事をたくさん書いている私ですが、本来の活動はアイロンビーズやビーズでドット絵、ゲームモチーフのかわいいアクセサリーをたくさん作っている人です。

しゃんぶるだんふぁん powered by BASE
アイロンビーズやビーズステッチでドット絵モチーフのアクセサリーを作っています。ゲームモチーフ中華モチーフ映画モチーフetc...オーダーのご相談はLINEがスムーズです。このイヤリングのモチーフでネックレスできますか?などはリクエストあれば全然作るのでお気軽にどうぞ。それ以外のオーダー相談などもぜひ。

SHOP一覧

あとあつ森100時間以上やりこんでいる人です。島に遊びに来てね。

あつ森映画島計画
「あつ森映画島計画」の記事一覧です。
マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682
ゆめばんち:DA-0690-9341-8811
ツクッターID:RA-5693-1498-0236

 

 

 

 

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました