しゃんぶるだんふぁんです。
このブログではよく、music.jpで無料レンタルできる映画作品をまとめているんですが、今日は今月みた夕陽のガンマンシリーズが面白かったので紹介します。music.jpについての記事

夕陽のガンマン
1965年にイタリアで制作された西部劇映画。西部劇って本来ならアメリカが主流なので、イタリアで制作された西部劇映画はマカロニ・ウェスタンと呼ばれることもあります。本作はセルジオ・レオーネが監督し、クリント・イーストウッドが主演を務めた、ドル箱三部作のうちの2作目。
とはいっても、前作との繋がりは全くないため、1作だけでも十分楽しめます。ちなみに前作『荒野の用心棒』は黒澤明監督の『用心棒』のストーリーをまんまパクっているらしく、黒澤明に訴えられたそうです。
ストーリー
賞金稼ぎのモーティマー大佐(リー・ヴァン・クリーフ)と新顔の賞金稼ぎ(クリント・イーストウッド)が同じ目的のために手を組んで賞金稼ごうぜ!ってお話。
面白ポイント
・若いころのクリント・イーストウッドが見られる ・リー・ヴァン・クリーフがかっこいい ・エンニオ・モリコーネが映画音楽を担当 |
主演の二人が同じ目的のために手を組んだものの、相手はカタギの人間じゃありません。互いの腹の底を探り合うじゃんけんをひたすら繰り返しています。
片方が裏切ってもそれを先読みして手を打ってくるみたいな。で、裏切られてもお互いまだ利用価値はあるだのなんだのいって、相手のことを殺しはしない。その奇妙な友情関係がトムとジェリーみたいで面白かったです。
続・夕陽のガンマン
ドル箱三部作の3作目。前作に引き続き、クリント・イーストウッドとリー・ヴァン・クリーフが出演しています。前作と衣装がほとんど同じなんですが、前作とは全くの別人設定で、繋がりは全くありません。全然、続じゃない。
個人的には3作目の方が面白かったです。
ストーリー
善玉(クリント・イーストウッド)、悪玉(リー・ヴァン・クリーフ)、卑劣漢(イーライ・ウォラック)の三人が20万ドルを巡って血生臭い争いを繰り広げる。
面白ポイント
一番好きなシーン。この作品はアメリカの南北戦争が背景にあります。北軍の軍服が青色、南軍の軍服が灰色。灰色の軍服を見た卑劣漢が「南軍万歳!神様も北軍は大嫌いだぜ!」と声援を送ります。
しかし、灰色に見えた軍服は、砂漠の中を馬で走ってきたから灰をかぶっていただけで、本当は北軍の兵士たちだった……という一場面。このとき卑劣漢の横にいた善玉が「神様はマヌケも嫌いだよ」というのが面白くて好きでした。
BGMがポケモンスナップ64のけいこくに似ている
続・夕陽のガンマンの予告版でも流れているBGMと、ポケモンスナップけいこくステージの出だしの「ピロリロリ~」が完全一致で笑ってしまいました。
まとめ
music.jpで無料レンタルできる、夕陽のガンマンシリーズについてでした!1ヶ月で配信ラインナップが変わるため、配信されていない月もありますが、不定期で繰り返し無料レンタルできるので、興味のある方はぜひ無料会員になって視聴してみてくださいね。
こちらから登録できます↓
サービスを利用するためには
①music.jpの無料会員になる ②無料クーポンを使う |
という2ステップが必要になります。それぞれ別記事でやり方を紹介しているので、よければご活用ください。



これまで配信されていた作品や、今月配信されている作品の紹介記事をこちらのタグにまとめています。

コメント