【100均DIY】ダイソーのたこ焼きおもちゃをピアスにしてみた!

100均DIY
この記事は約3分で読めます。

 

しゃんぶるだんふぁんです。

ダイソーに売っているおもちゃでアクセサリーを作るのコーナーです。今日はこちら。

ダイソーに売っていたこのたこ焼きのおもちゃをピアスにできないかやってみました。

なぜピアスにしようと思ったか

このおもちゃはたこ焼きのモチーフそれぞれに穴があいています。おもちゃとしてはこの穴に付属のピックを刺して、たこ焼きをくるくる回すおままごとおもちゃというわけです。

この穴に金具を通すことができれば、ピアスにできるんじゃないかと思いました。110円で4個たこ焼きのおもちゃが入っているので、2ペアのたこ焼きピアスができる計算です。

用意したもの

・Tピン0.7×35mm
・メタルビーズ
・丸カン
・ピアスパーツ

私は家にあった35mmのTピンを使いましたが、長さがギリギリだったので、あれば40mmなど長めのものを使いましょう。あと最近のおすすめはこのメタルビーズです。

PARTS CLUB|ENDLESS MODE

100均のビーズなど、穴が大きすぎるものだとTピンが抜けてしまうことがかなりあるのですが、そのときにこのメタルビーズを使うと穴からTピンが抜けてしまうことがなくなります。デザイン的にも目立たないので、かなり重宝しています。

パーツクラブで購入できます。

早速作っていこう

まずはTピンにメタルビーズを通し、たこ焼きおもちゃの穴にもTピンに通します。たこ焼きのおもちゃは上下に穴があいているんですが、実はなかには上下貫通していない個体もあるみたいです。自分が買ったものは、4個のうち1個は穴が貫通していませんでした。

穴が貫通していない場合は残念ながらTピンを通すことができないので、アクセサリーにはできません。Tピンを通すことのできるたこ焼きを選びましょう。思ったより通しにくいですが、穴からTピンの先が見えれば、貫通はしているので、あきらめずにがんばりましょう。

Tピンを通すことができました。

Tピンの先を丸めます。

ここまでできれば、あとはピアスの金具を取りつけるだけです。

できました!

たこ焼きの絵柄はねぎトッピングとふりかけトッピングの2種類あります。私はどちらかというとねぎトッピングの方が好みですかね。

夏祭りや、銀だこデートにつけていけば、注目されること間違いなしです。

アレンジしてみた

せっかくなので、ねぎのチェーンをつけてみました。

こっちの方がかわいいですね。

ビーズチェーンアクセサリーは、最近シリーズ化しており、別記事で紹介しています。

ビーズで作るチェーンモチーフアクセサリーを紹介!ネギや麺も…?
しゃんぶるだんふぁんの新シリーズ、ビーズの輪っかモチーフを繋げたチェーンのアクセサリーを紹介。シンプルでつけやすいチェーンモチーフ以外に、パスタやラーメンなどの食べ物をモチーフにしたチェーンアクセサリーも紹介しています。今後も新作ができたら更新していきます。

まとめ

ダイソーのたこ焼きおもちゃでピアスを作ってみました。これまでにもダイソーのおままごとおもちゃでは可愛いアクセサリーを制作できたので、これからも新しいおもちゃを期待しています。

以上、100均DIYでした。

 

ドット絵の記事をたくさん書いている私ですが、本来の活動はアイロンビーズやビーズでドット絵、ゲームモチーフのかわいいアクセサリーをたくさん作っている人です。

しゃんぶるだんふぁん powered by BASE
アイロンビーズやビーズステッチでドット絵モチーフのアクセサリーを作っています。ゲームモチーフ中華モチーフ映画モチーフetc...オーダーのご相談はLINEがスムーズです。このイヤリングのモチーフでネックレスできますか?などはリクエストあれば全然作るのでお気軽にどうぞ。それ以外のオーダー相談などもぜひ。

SHOP一覧

あとあつ森100時間以上やりこんでいる人です。島に遊びに来てね。

あつ森映画島計画
「あつ森映画島計画」の記事一覧です。
マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682
ゆめばんち:DA-0690-9341-8811
ツクッターID:RA-5693-1498-0236

 

 

 

 

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました