パンの会社ごとに使われているバッグクロージャーをまとめてみた!

パンクリップ
この記事は約4分で読めます。

 

しゃんぶるだんふぁんです。

わたしはこのブログでパンの袋についているアレ、バッグクロージャーについての記事をたくさん書いています。バッグクロージャーもパン会社によってかなり個性があるため、今回の記事では会社ごとのパンクリップの特徴を解説していきます。

とってもマニアックな内容ですが、ぜひお楽しみください。

パンに使われるバッグクロージャ―のカタチについて

バッグクロージャ―はパンだけでなく野菜にもよく使われていますが、今回の記事ではパンに使われていたものに絞って紹介していきます。バッグクロージャ―にはタテ型とヨコ型が存在します。

製造時にタテに繋がっているのがタテ型、ヨコに繋がっているのがヨコ型です。

↑写真はヨコ型

ヨコ型の方が見る頻度は圧倒的に高いですが、たまにタテ型が使われていることもあります。

↑写真はタテ型

留め口はヨコ型は基本ウサギ型が多いですが、クマ型、コグマ型、タテ型の場合は歯型です。

バッククロージャ―の色

お次は色についてです。巷でよく見かけるパンクリップは水色と白色が多いですが、実は山崎パンの食パンは水色、それ以外の会社のパンには白色のクリップです。一部例外もあるかもしれませんが、ほとんどその法則です。暇でしょうがない人はチェックしてみてください。

それとちょっと高級なパンだとベージュのパンクリップを使いがちです。会社ごとに詳細を見ていきましょう。

ヤマザキパンのイベント時

何かしらのキャンペーンをやっていて(パン祭り的なやつ)、パンクリップに紙のタグがついているときはこの四角い留め口のクリップになります。イベント時にしか手に入らないので貴重です。タグは綺麗に剝がしたい派なので、剥がすのが結構大変です。

タグ付の様子↓

タカキベーカリーのパンクリップ

タカキベーカリーのパンクリップは白とベージュがあります。留め口はウサギ型が基本です。

紀伊国屋のパンクリップ

紀伊国屋のパンクリップはベージュ子グマ型で、消費期限の印字があるパンとないパンがあります。賞味期限の印字の文字色は青です。

オリエンタルベーカリー

ヨコベージュクマ型。今までこのカタチで印字のないバージョンを持っていませんでした。

タマヤパン

ヨコクマ型。消費期限の印字がタテのバージョンとヨコのバージョンがありました。

木村屋のパンクリップ

ベージュ子グマ型です。消費期限の印字がなぜか濃いめです。

伊藤製パン

業務スーパーで扱っていることの多いパンです。水色のパンクリップは山崎パンと先述しましたが、伊藤製パンのクリップは子グマ型で青の消費期限印字があります。クリップに印字がない場合もあります。

金谷ホテルベーカリー

ヨコ型白色のクマ型と、タテ型の白クリップ。この会社のパンは三浦屋というお高めなスーパーで扱っていることがあります。

デンマークベーカリー

オオゼキで見つけました。デンマークベーカリーという会社の食パンはオレンジのパンクリップを使っています。

海外のベーグル

業務スーパーと海外の冷凍食品専門店、ピカールで見つけました。ヨコ型の留め口コグマ型です。海外から輸入したであろうベーグルのクリップです。文字の表記に海外感が溢れていてお気に入りです。

三徳スーパーのパン

珍しいタテ型のクリップ。タテ型のクリップは留め口歯型の場合が多いです。

井村屋の肉まんとピザまん

赤色ヨコウサギ型。西友などでも売られているので比較的に入手しやすいです。

フジパンのアイボリーカラークリップ

最近現れた新色。白とベージュの間のアイボリーカラーのパンクリップです。再生素材を使っているためこの色のようです。全7色嘘だった記事でも紹介しています。

前にパンクリップは全7色という記事を書いたけど、ごめん嘘だった
日本で手に入るパンクリップは全部で7色という記事を以前書いたのですが、実は最近アイボリーカラーのパンクリップが出回っているという情報を得て、実際に探してみました。また、アイボリー以外にも既存の7色と異なるカラーのパンクリップを発見したので紹介しています。

鹿児島のイケダパン

鹿児島のパン会社の業務用食パンについているクリップのようです。なんとプラスチックではなく、厚紙でできています。通常の水色クリップよりも濃い色で、印字があります。

サンラヴィアンのワッフルとマドレーヌ

ワッフルに緑のヨコクマ型、マドレーヌにオレンジのヨコクマ型が使われています。パンなのかお菓子なのか微妙なところです。

まとめ

パン会社ごとに使われているバッグクロージャーをまとめてみました。水色はヤマザキパン、フジパンはアイボリー、白はそれ以外、ちょっと高級なパンはベージュのパンクリップを使うことが多かったです。

身近にありすぎて普段注目しないパンクリップですが、こうして見てみると意外な発見があって面白かったです。

パンクリップなアクセサリーを販売中です。

 

ドット絵の記事をたくさん書いている私ですが、本来の活動はアイロンビーズやビーズでドット絵、ゲームモチーフのかわいいアクセサリーをたくさん作っている人です。

しゃんぶるだんふぁん powered by BASE
アイロンビーズやビーズステッチでドット絵モチーフのアクセサリーを作っています。ゲームモチーフ中華モチーフ映画モチーフetc...オーダーのご相談はLINEがスムーズです。このイヤリングのモチーフでネックレスできますか?などはリクエストあれば全然作るのでお気軽にどうぞ。それ以外のオーダー相談などもぜひ。

SHOP一覧

あとあつ森100時間以上やりこんでいる人です。島に遊びに来てね。

あつ森映画島計画
「あつ森映画島計画」の記事一覧です。
マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682
ゆめばんち:DA-0690-9341-8811
ツクッターID:RA-5693-1498-0236

 

 

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました