しゃんぶるだんふぁんです。
今回はビーズで作れる星のカービィのモチーフを紹介します。丸小ビーズで作ると、直径1センチほどのかなり小さいモチーフになります。チェーン短めのネックレスや、イヤリングなどにしてもかわいいです。
しゃんぶるだんふぁんは、カービィと食べ物モチーフを組み合わせたネックレスを作りました。

めっちゃかわいい(自賛)カービィと組み合わせるとかわいい食べ物系のモチーフも、同様の編み方で作ることができます。そちらも合わせて紹介していきますね。
カービィのビーズモチーフ(手足あり)

丸型のカービィモチーフを作ったあとに、手足をつけます。丸型モチーフの作り方は、こちらの動画が参考になるかと思います。最後に手足をつけるので、2段目と4段目のビーズの配置はずらすようにしてください。
手足なし丸カービィ

手足をつけないボール型のカービィです。ピンボールやブロックボールなど、カービィがボール型で活躍するゲームも多く存在します。
ワドルディ

手足ありのカービィの色違いで作ることができます。コロンとしたフォルムが可愛い。
ワドルドゥ

目からビームを出してくるあの敵キャラ、ワドルドゥもカービィ、ワドルディと同じカタチで作ることができます。
ゴルドー

カービィ全シリーズに登場する敵キャラ、ゴルドーも作ることができます。最初に丸部分を作ったあと、白ビーズを足して棘の部分を再現します。今回紹介した中で一番手間がかかります。
トマト

カービィの大好物、マキシムトマトです。丸型モチーフの編み方で作ることができます。
ケーキ

ケーキモチーフです。先ほど紹介した動画の通り作ることができます。てっぺんのいちごがポイントです。
ソフトクリーム

こちらのレモンモチーフの作り方を参考にしています。

アイスクリーム

ソフトクリームと作り方はほとんど同じです。てっぺんのビーズをなくすとアイスクリームのモチーフになります。
キャンディ

先ほどのレモンモチーフのレシピを応用して作ることができます。
100均のビーズ

ダイソーで購入した星型ビーズです。カービィのモチーフと相性がいいのでおすすめです。たくさん入っているのも嬉しい。青色とピンクもあったと思います。
アクセサリーアレンジ例
1粒モチーフで

できたモチーフにチェーンを通してネックレスにするだけ。ちょこんとしたワンポイントモチーフになってかわいいです。

カラーチェーンに作ったモチーフをじゃらじゃらつけるタイプのブレスレット。金具をつけかえてバッグチェーンにしてもかわいいですね。
アイロンビーズのカービィ図案
以前書いた記事では、アイロンビーズの丸型で作れるカービィの図案を紹介しています。ぜひこちらも作ってみてくださいね。

まとめ
ビーズで作るカービィモチーフの紹介でした。トマトやケーキなどのモチーフと組み合わせてもとってもかわいいです!小さいビーズで作るならネックレスなどのアクセサリー、大きめのビーズで作るならキーリングなどにするのがおすすめです。ぜひ作ってみてください。
ドット絵の記事をたくさん書いている私ですが、本来の活動はアイロンビーズやビーズでドット絵、ゲームモチーフのかわいいアクセサリーをたくさん作っている人です。

あとあつ森100時間以上やりこんでいる人です。島に遊びに来てね。

| マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682 ゆめばんち:DA-0690-9341-8811 ツクッターID:RA-5693-1498-0236 |


コメント