しゃんぶるだんふぁんです。私は任天堂ゲームのモチーフがだいすきで、このブログでも数々の任天堂モチーフアクセサリーを紹介してきました。今回紹介するのは、ビーズで作ったマリオモチーフのアクセサリーです。
ボム兵
ビーズ編みで作った、ボム兵モチーフです。TOHOの丸小ビーズを使って作ると、タテヨコ1.2センチ程度の小ぶりなボム兵ができるので大変かわいいです。ボールモチーフの作り方を応用して作りました。ボール部分を作ってから、頭と足の部分をつけたしています。
上から見た写真
後ろから見た写真
色違いで赤ボム兵を作ってみても可愛いです。
キノコ
マリオといえばのアイテム、ビーズで作ったきのこです。TOHO丸小ビーズ使用。こちらも大きさ1センチ程度の小ぶりでかわいいモチーフになります。
色違い緑の悪魔
スター
こちらもマリオを代表するアイテム、スター
使用したのはTOHOの丸小ビーズです。以前ビーズで作るヒトデマンモチーフを紹介したんですが、あの応用で作りました。目の部分だけ色を変えるのがポイントです。
別バージョン
こちらはこの動画で紹介されていた作り方をアレンジしました。星の作り方
表と裏でデザインが違うのがかわいいですね。
はてなブロックとよくあるブロック
黄色に白ではてなマークが書かれたはてなブロックもビーズで再現しました。ついでに普通のブロックも再現しました。ぶっちゃけこれ単体だと何かよくわかりません。
作り方は8の字編みでシンプルな立方体を作るイメージです。はてなブロックの場合は、白色の配置に気をつけましょう。普通のブロックは一応茶色と赤のビーズが交互になるよう配置しています。
ブレスレットにしてみた
先ほど紹介したモチーフを組み合わせて、ブレスレットにしてみました。
作ったモチーフだけだと寂しかったので、ダイソーで買った星のビーズ、ハートのビーズ、赤や緑のビーズやボタンを組み合わせました。ジャラジャラしててかわいいです。マリオの基本色は赤、緑、黄色、茶色あたりなので、そのへんをうまく組み合わせるとそれっぽくなります。なのでプラチェーンが赤や黄色で可愛くなりそうです。
ボム兵を使って、スマブラアイテムモチーフネックレスも作ってみました。
左から、たまご、マキシムトマト、ハート、ボム兵、モンスターボール、カプセル、スター、地面に設置すると爆破するやつです。ちなみに過去にアイロンビーズバージョンも作っています。
アイロンビーズで作ったものもあります


まとめ
ビーズで作るマリオモチーフの紹介でした。個人的にボム兵がだいすきなので、ビーズで可愛く再現できたのは嬉しかったです。今までしゃんぶるだんふぁんが作ったマリオモチーフはこちらのタグでまとめています。

music.jpでザ・スーパーマリオ・ブラザーズムービーが1ヶ月無料公開されています。無料会員になるだけで視聴できるので、おすすめです↓

ドット絵の記事をたくさん書いている私ですが、本来の活動はアイロンビーズやビーズでドット絵、ゲームモチーフのかわいいアクセサリーをたくさん作っている人です。

あとあつ森100時間以上やりこんでいる人です。島に遊びに来てね。

マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682 ゆめばんち:DA-0690-9341-8811 ツクッターID:RA-5693-1498-0236 |
コメント