しゃんぶるだんふぁんです。
今日は私のだいすきなアニメ映画、今敏監督のパプリカをイメージしたアクセサリーを紹介します。
アイロンビーズの日本モチーフや、monomyというアプリでデザインした
蝶のモチーフがメインになります。
『パプリカ』ってどんな作品?
映画『パプリカ』は、夢の中に入って患者を治療をする、サイコセラピーマシンこと「DCミニ」が盗まれてしまうというストーリー。悪用されたDCミニで現実世界が夢に侵されていくのを、開発者の千葉敦子たちが食い止めようとする物語です。
イメージドット絵を描きました。
夢のパレードに登場する日本モチーフたち
パプリカの魅力の1つは、夢の世界に出てくる狂気のパレードだと思います。
狂気パレードを構成していた日本モチーフをイメージさせる、しゃんぶるだんふぁんのアクセサリーを紹介します。
福助モチーフ
幸福を招くとされる縁起人形。
個人的に気に入っているので、何パターンもグッズを作っています。笑
お辞儀している姿や、写真のような立体オブジェもあります。


招き猫ピアス

招き猫のモチーフのドット絵は当初考えていたより難しかったです。かわいくできてよかった。福助と招き猫モチーフは、しゃんぶるだんふぁんのLINEスタンプにも登場します。
信楽焼たぬきブローチ

信楽焼たぬきモチーフです。
最初はピアスにするつもりでしたが、思ったより大きかったのでブローチにしました。
だるまモチーフ
目玉を入れてないver.を作ってもいいかなと思ったことがあります。
今後作るかもしれません。

こけしピアス

monomy でデザインした、パプリカアクセサリー
モノミーはパーツを組み合わせて、アクセサリーをデザインできるアプリ。
monomyというアプリについては、monomyの記事を参考にどうぞ

パプリカのピアス
パプリカには青い蝶が多く登場します。
中国の荘子の説話「胡蝶の夢」から来ているモチーフかと思います。(自分が蝶になってひらひら舞う夢を見て、今の人間の自分が蝶の見ている夢では?という内容の説話)
赤色のビーズでパプリカを表現しています。

パプリカのイヤーカフ
イヤリングと使用するパーツはほぼ同じです。
普段イヤーカフは作らないのですが、イヤーカフの形がパプリカに登場する、DCミニに似ていたので作ってみました。

まとめ
しゃんぶるだんふぁんがデザインした、パプリカイメージのアクセサリーを紹介しました。新しく思いついたものがあれば、更新していきます。映画も面白いのでぜひ観てみてください。
ハンドメイド販売を始めたい人へ
おすすめリンク集作りました

おすすめアイロンビーズキット
1粒5ミリのアイロンビーズを始めるのにはこちらのキットがおすすめです。
必要なものがすべてそろってるので、はじめての方におすすめ↓
![]() | \楽天1位/アイロンビーズセット『わくわくビーズ』48色 【図案付きガイドブック付き】 おもちゃ 女の子 男の子 [プレート/シート/キーホルダー/ピンセット付属] 2.6mm 26000粒 価格:3,980円 |

私がよく使用している2.6ミリのアイロンビーズ、ミニフューズビーズはピクセルピコさんで購入できます。色の種類がかなり豊富なのでおすすめです。
おすすめアイロンビーズ図案アプリ
このサイトで紹介している図案は「ビーズクリエイター」というアプリで制作しています。丸型、スクエアー型、ヘキサゴン型の図案が制作できて、ビーズのブランドも選べます。ぜひご活用ください。

コメント