レトロゲーム「サバイバルキッズ」の魅力を解説!ドット絵が可愛い!

ゲームドット絵
この記事は約4分で読めます。

 

しゃんぶるだんふぁんです。

最近Switch Onlineで配信されたレトロゲーム、『サバイバルキッズ』が面白かったので、この記事ではその魅力について語っていこうと思います。
サバイバルキッズは、10歳の主人公が無人島に漂着して、その名の通りサバイバルするというゲームです。アイテム合成やさかなつりを楽しめるので、あつまれどうぶつの森が好きな人にも刺さりそうなゲームだと思います。早速おすすめポイントを紹介していきます。

私好みの解像度低めなドット絵

任天堂オンライン

私は基本少ないドット数で何を表しているのかがわかる、解像度低めなドット絵が好みで、これまでこのブログでポケモンやMOTHERシリーズのドット絵について紹介してきました。

ゲームドット絵
「ゲームドット絵」の記事一覧です。

今回紹介するサバイバルキッズのドット絵は基本16×16で表現されたアイコンの多い、まさに私好みのドット絵でした。

ゲーム内でドット絵再現されているアイコンは

・メインキャラ
・島に落ちている食べ物類
・アイテム類
・野生動物たち

などなど、ここで紹介しきれないくらいドット絵アイコンの種類が豊富です。ドット絵だけでも十分に楽しめるゲームですね。

パラメータが多いんじゃ!

たとえばポケモンやドラクエのようなゲームってHPが0になったらひんし(たたかえなくなる)と、わりとシンプルなパラメータだと思うんですが、このゲームには4つのパラメータがあります。

・ライフ
・満腹度
・水分
・疲労度

ライフがポケモンでいうところのHPで、これがゼロになると主人公が死に、ゲームオーバーとなります。

満腹度、水分が0パーセント、疲労度が100パーセントになると5歩歩く度にライフが1ずつ減るため、死なないためには主人公に飯を食わせ、水を与え、適度な休息をとらせないといけません。

普通のRPGのノリで歩き回ってるとすぐ主人公が文句をたれます。

食べ物が腐るんじゃ!

普通のRPGと違うと思った点は、食べ物がどんどん腐るところです。日にちが1~7日経過すると腐るんですが、ゲーム内の日付は寝ても経過するし、プレイしている間も経過します。ピンチのとき用に蓄えていた食べ物が全部腐ったりするので気をつけましょう。

あとこれは小ネタですが、くさった貝のみ、放置していると「ちんみ」になります。珍味を作るために家に大量にくさった貝をあずけ、家がちんみ工場になったことがあります。

火おこしのリアル

このゲームのサバイバル要素のひとつに、火おこしがあります。アイテムを合成させて作成することのできる火つけ道具。

 

めっちゃ使います。

まずこのゲーム、野生の動物を倒したり、魚を釣ったり、浜辺で貝を拾ったりできるんですが、これらは基本生で食べると腹を壊すなどして大変なので、基本焼かざるを得ないんですね。

最初はめんどくさいシステムだと思いましたが、焼くひと手間をかけると自分が食べてないのに美味しい気がしてしまうので不思議。

この火おこし作業は外の寝ぐらを使う時にも重要で、火をおこさずに「ねる」コマンドを使うと、どうぶつの音が気になって主人公が眠れず、ちっとも疲労度が回復しないなんて設定があるのです。

あとこのゲーム普通に雨が降るんですが、雨の日は火おこしできない仕様もあります。細かすぎる独自要素で面白いなと感じました。

生き残りたければ試せ

このゲームには果物、きのみ、草、きのこといったアイテムが登場するんですが、どの果物にどの効果があるのかを1回は試さないといけないんです

たとえばきのこ

・カラフルなきのこ
・フワフワしたきのこ
・じみなきのこ
・ボコボコしたきのこ

などあるんですが、きのこを食べたときの効果はセーブデータごとにランダムとなります。

全データで「じみなきのこはマヒ状態になる」んだったら攻略サイト見て避ければいいけど、データごとに異なるので1回は食べてみないといけない仕様になってます。

リアルなサバイバルで同じことをすると一発死亡の可能性もありますが、さすがに死ぬことはないので、ゲーム内では勇気を持ってチャレンジしましょう。

1回試したあとはちゃんとコマンドが表示されるので安心してください。

攻略に関係ない小ネタも結構ある

アイテム合成では、ストーリー攻略にいっさい役立たないアイテムもいろいろ作成できます。全然役に立たなかったアイテム一例

・ほうき(きのぼう+かれくさ)
・ひうちいし(いし+いし)
・なまゴミ(くさったたべもの+くさったたべもの)
→捨てられないのが最悪
・おおきいうちわ(おおきいぼう+おおきいはっぱ)

あつ森のDIY要素と通ずる部分があり楽しいです。

まとめ

Switch Onlineで配信されたレトロゲーム『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』の紹介でした!Switch Onlineに加入していれば遊ぶことができます。レトロゲームならではのめんどくさい要素をぜひお楽しみください。

 

ドット絵の記事をたくさん書いている私ですが、本来の活動はアイロンビーズやビーズでドット絵、ゲームモチーフのかわいいアクセサリーをたくさん作っている人です。

しゃんぶるだんふぁん powered by BASE
アイロンビーズやビーズステッチでドット絵モチーフのアクセサリーを作っています。ゲームモチーフ中華モチーフ映画モチーフetc...オーダーのご相談はLINEがスムーズです。このイヤリングのモチーフでネックレスできますか?などはリクエストあれば全然作るのでお気軽にどうぞ。それ以外のオーダー相談などもぜひ。

SHOP一覧

あとあつ森100時間以上やりこんでいる人です。島に遊びに来てね。

あつ森映画島計画
「あつ森映画島計画」の記事一覧です。
マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682
ゆめばんち:DA-0690-9341-8811
ツクッターID:RA-5693-1498-0236

 

 

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました