ビーズで作れるヒトデマン、スターミーのモチーフ!作り方を写真で解説

ビーズ
この記事は約4分で読めます。

 

しゃんぶるだんふぁんです。

以前アイロンビーズの星型で作れるヒトデマン、スターミーの図案を紹介した記事を書きました。

ヒトデマン、スターミーをアイロンビーズで!?星型を使用!
アイロンビーズの星型を使って作る、ポケモンのヒトデマン、スターミーの図案を紹介しています。スターミーは2つのパーツを組み合わせて作ります。ゲームに登場するドット絵のヒトデマンの図案や、ビーズで作る星モチーフをヒトデマン風にアレンジする方法も紹介しています。

なかなかリアルにヒトデマン、スターミーを再現できたので、自分でも気に入っている図案です。あるときビーズで星型のモチーフを作っているときに「これも配色をアレンジしたら、ヒトデマン、スターミーモチーフが作れるのでは…?」と思い、実践してみました。

か、かわいいやんけ……

今回も想像以上にかわいく作れてしまったので、今日はビーズで作れる、ヒトデマン、スターミーのレシピを紹介します。写真付きで、作り方の手順も紹介していきます。

ヒトデマンの作り方

星型のフォルムがかわいい。アニメ版ではカスミの手持ちポケモンということもあり、知名度も高いポケモンですね。金銀では専用アイコンも与えられています。

①三つ交差

黄色いビーズを3つで交差していきます。これを5回行い、内側の星部分をまずは作っていきます。

②内側の星

小さい星型ができました。

③オレンジのビーズを2つずつ通す

星の周りをオレンジビーズ2つずつで囲います。

④先端にオレンジビーズを1つずつ通す

③の工程で星の周りを囲った、オレンジビーズ2つの間に新しいオレンジのビーズを1つずつ足していきます。

⑤中心に赤いビーズを通す

これにて完成です。

③の段階で、一度にビーズを3個通せばいいのでは?と思った方もいたかと思います。実は私も最初はこの方法で作りました。しかし……

写真のように、カタチが歪んでしまうんですよね。見比べてもらうとわかりやすいです。

なので面倒でも必ず③と④の工程は分けるようにしてください。

色違いのヒトデマン

配色を変えれば、色違いのヒトデマンを作ることもできます。

スターミーの作り方

こちらもヒトデマン同様、アニメではカスミの手持ちポケモン。あとゲーム内でもステータスが高くて強いという点で人気のポケモンです。

スターミーのレシピは2種類あります。1つのモチーフで完結するタイプと、2つの星モチーフを作って重ね合わせるタイプです。前者の方が時間的にも材料的にも簡単に作れますが、重ねるタイプだと表裏でデザインが変わり、よりホンモノのスターミーに近づきます。

重ねないタイプから作り方を解説していきます。

重ねないタイプ

①~④までの工程はヒトデマンと同じ

これにて完成です。若干カタチが歪みやすいので注意。

重ねるタイプ

2つの星モチーフを作っていきます。

表の星

表の星と裏の星を重ね合わせる用のテグスが必要になるので、どちらかのテグスを残すようにしてください。

裏面の星

この2つを、写真のように重ねて繋げていきます。

表の星の凹んでいる部分に、裏面の星の尖ってる部分がくるようなイメージで重ねます。横から見た図です。

新しいビーズは足さず、テグスだけで外回りを縫い合わせていきます。

後ろから見るとこんな感じ

重ねないで作るスターミーより時間がかかりますが、表と裏でデザインが変わるのがポイントです。

ヒトデマンの別レシピ!

ビーズで作る星型モチーフのレシピを応用して、別バージョンのヒトデマンを作ることができます。星型モチーフの作り方は、こちらの動画が参考になります。

表と裏でデザインを変えることもできます。

まとめ

ビーズで作る、ヒトデマン、スターミーのモチーフ作成方法でした。かわいいモチーフなので、ぜひ作ってみてくださいね。別記事で、アイロンビーズで作るヒトデマン、スターミーのモチーフも紹介しています。

ヒトデマン、スターミーをアイロンビーズで!?星型を使用!
アイロンビーズの星型を使って作る、ポケモンのヒトデマン、スターミーの図案を紹介しています。スターミーは2つのパーツを組み合わせて作ります。ゲームに登場するドット絵のヒトデマンの図案や、ビーズで作る星モチーフをヒトデマン風にアレンジする方法も紹介しています。

ハンドメイド販売を始めたい人へ

おすすめリンク集作りました

ハンドメイドの販売を始めたい人におすすめのリンク集
自作のハンドメイドアクセサリーを販売したい、クリエイターになりたい!という方におすすめのリンク集を作りました。

 

おすすめアイロンビーズキット

1粒5ミリのアイロンビーズを始めるのにはこちらのキットがおすすめです。
必要なものがすべてそろってるので、はじめての方におすすめ↓

\楽天1位/アイロンビーズセット『わくわくビーズ』48色 【図案付きガイドブック付き】 おもちゃ 女の子 男の子 [プレート/シート/キーホルダー/ピンセット付属] 2.6mm 26000粒

価格:3,980円
(2021/2/25 11:00時点)
感想(46件)

私がよく使用している2.6ミリのアイロンビーズ、ミニフューズビーズはピクセルピコさんで購入できます。色の種類がかなり豊富なのでおすすめです。

http://pixelpico.net/

おすすめアイロンビーズ図案アプリ

このサイトで紹介している図案は「ビーズクリエイター」というアプリで制作しています。丸型、スクエアー型、ヘキサゴン型の図案が制作できて、ビーズのブランドも選べます。ぜひご活用ください。

‎ビーズクリエイター - アイロンビーズ図案作成アプリ
‎ビーズクリエイター (Beads Creator) は、誰でも簡単にアイロンビーズの図案を作成することができる楽しいアプリです。 シンプルなUIで操作が分かりやすく、パーラー、ハマ、フューズビーズなどの有名ブランドに対応しているため、あなたが普段使っているブランド用の図案を簡単に作成することができます。 NFT ...

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました