しゃんぶるだんふぁんです。
以前、Wi-Fiのマークのアクセサリーを作ったときに、アクセサリーのタイトルをふざけて「ここWi-Fi飛んでんな」(メイプル超合金さんのネタ)にしたら、ややウケして売れたことがありました。
それ以来、芸人さんのネタから着想をえて作ったアクセサリーというものがいくつか誕生しているので、この記事では芸人さんのネタから生まれたアクセサリーを紹介していきます。
バカリズムさんの「都道府県の持ち方」
アイロンビーズで作ったドット絵の北海道です。バカリズムさんが紙芝居で描いた「持つとしたらここですね」を実践することができます。
ふかわりょうさんの 「消しゴムのカド使ったくらいで怒んなよ」
丸小ビーズで作った、片側だけ消しゴムのカドが丸くなっている消しゴムモチーフのピンバッジです。ガキの使い七変化で、ふかわりょうさんが披露していた一言ネタから着想をえました。
カドが新品の消しゴム、カドを片側だけ使われた消しゴム、カドが完全に丸くなった消しゴムの3セットバージョンも販売しています。
宇宙海賊ゴー★ジャスさんの地球儀
アイロンビーズで作った地球儀のモチーフです。丸型をうまく使っているので、自分でもわりとお気に入りの図案ですね。ゴー★ジャスさんのネタといえば地球儀が必須なので、作ってみたくなったのがきっかけです。
ピコ太郎さんのPPAP
かつて一世を風靡した「ペンパイナッポーアッポーペン」をネックレスにしてみました。ビーズで作ったパイナップルとりんごのモチーフを、竹ビーズで貫通させています。
パイナップルのモチーフはTezukuri Notes!さんのレシピを参考にいたしました。
メイプル超合金さん「ここWi-Fi飛んでんな」
メイプル超合金さんのネタで、カズレーザーさんが言う「ここWi-Fi飛んでんな」を体現したピアスです。見えないだけでそこらじゅうに飛んでいるWi-Fiを可視化しました。
カズレーザーさん、二階堂ふみさん、ご結婚おめでとうございます!
ハリウッドザコシショウさんの「本柿・偽柿」
これはめちゃくちゃマニアックなんですが、ハリウッドザコシショウさんのYoutube動画で、ぼったくりバーに潜入捜査する動画があるんですね。そのときに「本柿(ホンモノの柿ピー)」「偽柿(ニセモノの柿ピー)」という単語が出てきたのが面白かったので作りました。
ネタによると、亀田製菓の柿ピーが本柿で、100均等で買える亀田製菓ではない柿ピーが「偽柿」のようです。このピアスが本柿か偽柿かどうかは、皆様の判断にお任せします。
まとめ
以上、芸人さんのネタから着想をえてアクセサリーを作ったまとめでした。今後もあたらしいアクセサリーを思いついた際には更新します。
以前、あつ森の衣装で芸人さんを再現する記事も書いたので、こちらもよければどうぞ。

今回紹介したアクセサリーの一部を、ショップで販売しています。

ドット絵の記事をたくさん書いている私ですが、本来の活動はアイロンビーズやビーズでドット絵、ゲームモチーフのかわいいアクセサリーをたくさん作っている人です。

あとあつ森100時間以上やりこんでいる人です。島に遊びに来てね。

マイデザイン作者ID:MA-2312-7885-4682 ゆめばんち:DA-0690-9341-8811 ツクッターID:RA-5693-1498-0236 |
コメント